top of page

Profile

1991年 岐阜県岐阜市生まれ

2014年 立命館大学経済学部卒業

2014年 私立中高一貫校で社会科教師を経験

2015年 青年海外協力隊 ウガンダ派遣

2017年 帰国。海外進出コンサル会社に入社

2018年 人材育成コンサルタントとして独立

2020年 オンライン就活塾紅蓮塾 開校

2021年 岐阜県立岐阜北高校学校運営委員に就任
_RHA7610.JPG

​澤井 隆彰

〇インタビュー記事がJICAのHPに掲載されています。
私が青年海外協力隊に参加したきっかけや当時の活動内容、なぜ今の仕事を選んだか、

などのインタビュー内容が下記のリンク先で公開されています。是非ご覧ください。

About Me

~人材育成に携わる信念~

私の役割は若者と共に走る、伴走者です。

人生に答えはありません。そのため私が答えを教えることはできません。だからこそ、本人が自分の信じる道を走ることが大切だと考えています。そして、その道を進んでいる時、人はいきいきと輝くものだと思います。その輝きには無限の可能性があります。私が想像しなかった未来へ連れていってくれるワクワク感があります。共に走ることを楽しみながら、夢を叶えるお手伝いをしていきます。

LINE_ALBUM_HP素材_221229_23.jpg
LINE_ALBUM_HP素材_221229_21.jpg

時には道を見失う時もあります。そんな時、共に次への扉を探し、本人がそのドアノブに手をかけるまで見守ることも、私の役割です。自分で見つけた扉を自分で開くことが、自信を育むと思っています。次への扉は本人の中にあります。その扉を見つけるために、対話を通じて思考の言語化をする、思考の深掘りのお手伝いを私は心がけています。

そして、私は新たな視点の提供者でもあります。本人がまだ見たことのない世界、想像したことのないイメージを伝え、気づきを与えることが私の役割です。その気づきからどんなアクションを起こすのか、どんな道に進むのかは本人次第です。ただ、気づきは新しい可能性や新しい道を生み出すと私は確信しています。人の可能性を信じ、その成長のお手伝いをすることが私の信念です。

Achievements

・岐阜県ユニセフ協会10周年記念式典 講演者。
・国際協力、SDGsに関する講演会。延べ2000人以上へ実施。
・岐阜県立岐阜北高等学校 学校運営委員。
・同校における探求学習の年間メンター。
・人権意識、防災、環境保全などの意識啓発ワークショップ。延べ2000人以上へ実施。
・大学生に向けた就活支援のオンライン講義。150回以上の実施。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

連絡先
080-3065-0675
sawai.works@gmail.com

bottom of page